今年も行ってきました。4年連続4回目。
昨年、桔梗屋に6時半着で信玄餅詰め放題の整理券が貰えないという失態を犯したので、念には念を入れ6時前着を目指して出発。
頑張りすぎたせいか、5時半過ぎについて、まだほとんど並んでなかったのですぐ近くのセブンで朝食を購入し、6時前位に並び始めてみた。並んでみてわかったんだけど、去年が異常だったみたい。6時半でもまだまだ余裕で、整理券配布もまだ行われない様子*1。
結局7時くらいになって、今日は7時半から整理券を配布して、8時から詰め放題やるよとアナウンス。サクッともらえましたよ。6時前着で26番とか。7時くらいに来た人はもらえなかったみたいね。
8時に開始なわけですが、運よく待つことなく入れました。
信玄餅たくさん。
これらをもらった袋につめていくわけですが、今回はそこまで頑張れず15個詰めてもういいやってなりました。これ以上詰めたところで袋結べないと諦めた。詰め放題後は、信玄餅アイス食べて、アウトレットもまだまだ商品が残っていたのでちょっと買い物。全部やっても9時前に終わったわ。
信玄餅の後は、早いですが巨峰狩り。お馴染み一古園。
今年はとても甘かった。
10時くらいにほぼ本日のメインの予定を終了。
以降おまけ。
お昼にはまだ時間があるので、前から行ってみたかった武田神社に行ってみた。御朱印帳も持ってきたしね。
お参りして、無事御朱印も。
そして、巨峰のおかげでそこまでおなかは減っていませんが、遅めのお昼。
昨年はほうとうを食べたので、今回は甲府の名物らしい鳥もつ煮を食べに甲府駅前の奥藤本店に。
鳥もつ煮定食みたいの。
おなかいっぱいになったので、早いけど帰る。談合坂SAまでは好調だったのだけど、休憩して出発したら渋滞でした。まあ、時間が早い分、いつもよりはましだったけど、渋滞は嫌ですね。ブレーキ踏むのが面倒。
充実した一日でした。
*1:整理券の配布時間は並んでいる人の状況を見て決めるらしい