2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2日目はホテルで朝食を食べMitsuwaへ。MitsuwaからシャトルバスでManhattan。 今日の目的は自然史博物館へ行くことなんだけど、時間が早いのでバスステーションから歩いていけるタイムズスクエアに行ってみることに。バスステーションの目前はNew York Times…
Memorial Dayの連休を利用してNYへ行ってきた。 今回の目的は自由の女神、自然史博物館と嫁の買い物w 朝4時とかに家を出て、途中休憩をはさみ約4時間でNJはLiberty State Parkへ。 実は前日まではManhattanのBattery Parkから行くつもりだったのだけど、同…
地球の歩き方で、あまり治安がよくないと書いてあるボストンの南側。 最近、ムービングセールとか道を間違えたりで何回か車で通過。 まずオレンジラインのMass Ave駅より南側。 Mass Aveを越えるとなんか急に街の雰囲気が変わった。 いわゆる団地っぽい建物…
俗にいうNatick MallなるNatick Collectionに初めて行ってみた。 いやあ、大きいね。 Burlington Mall、Northshore Mall、Southshore Plazaと行ったけど、Natick Collectionsが一番大きい気がする。 このモールのまわりには他のお店もたくさん集まってるし、…
亡国のイージス 上 (講談社文庫)作者: 福井晴敏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/07/16メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 68回この商品を含むブログ (335件) を見る亡国のイージス 下(講談社文庫)作者: 福井晴敏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/07…
美しき凶器 (光文社文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 光文社発売日: 1997/03/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 24回この商品を含むブログ (48件) を見る東野圭吾は殺人の門の印象が強いので、暗くどろどろした感じかと思いきやそうでもなかった。 ち…
負けてしまった。 最後はLeBron Jamesに3pointを連続で決められ勝負が決まった感じ。 Celticsの2010-2011シーズンはこれでおしまい。これからPlayoffはHeatを応援します。 ヘッドコーチのDocの試合後のコメント。 I don't think this team is done...I'm lea…
少女の器 (角川文庫)作者: 灰谷健次郎出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1999/03メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る灰谷健次郎は実家に何冊かあったので以前読んだことがあるので、読んでないのを借りてみた。 あんな娘がいたら…
負けた。悔しい。とっても悔しい。 今日はきっとよく眠れない。 やっぱりHeatは強いな。
母の日ということで、ちょっと豪華なお昼ご飯。 North Endのイタリア人街にいって、パスタを食べました。 行ったところは、Il Panino。以前、会社の上司に教えてもらったお店。 今日は母の日ということもあり、予約が沢山入ってるとかで、予約なしの我らは少…
今週末はバンカメに口座を持っている人は無料で入れるので、せっかくだからボストン美術館へ行ってきた。 いろいろ有名な絵とかいろいろあるのだろうけど、今回のお目当てはこれ。 ヨメが見たい見たい言ってました。 ちょっと道に迷ってしまい、ついたのは10…
旅をする木 (文春文庫)作者: 星野道夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/03/01メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 65回この商品を含むブログ (67件) を見るアラスカに行って、この目でアラスカを見てみたくなった。
同アパートの知人に誘われたので、なんと再び見に行ってきました。 今回はゴール裏の上のほうだったけど、案外コートが見渡せて、この辺でも十分観戦できることが確認でけた。席からの眺めはこんな感じ。 で、試合。 今日の相手もMiami Heat。ここ2戦まった…
早いものでこちらへ来て1年がたちました。 あっという間。 いろいろありました。 息子幼稚園へ通う 嫁車を運転する Ottawaへ行く Grand Circleへ行く Miamiへ行く DisneyWorldへ行く NYCへ行く ThanksGivingおよびBlackFriday -20℃を経験(濡れタオルが凍った…
fedora15ではgnome3になって最小化ボタンがなくなったのだけど、復活させる方法があったのでメモ*1。 tweak-toolを使います。 # yum install -y gnome-tweak-tool # gnome-tweak-tool &するとgnome-tweak-toolが起動するので 左側のリストでshellを選択 Arra…
ホワイトアウト (新潮文庫)作者: 真保裕一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/08/28メディア: 文庫購入: 41人 クリック: 1,991回この商品を含むブログ (103件) を見る一晩で一気読みしてしまった。もう止まらず3時くらいまで起きてた。 非常に楽しめました…
今日も負けた。 途中までいい感じだったんだけど、4Q入って一時点が入らなくなってしまって、そこで勝負が決まった。 Babyで勝負してたけどなー。それはなー。って思ったよ。 今宵はBostonのBIG 3は沈黙していました。残念。 まずディフェンスをしっかりやっ…
Led Zeppelinアーティスト: Led Zeppelin出版社/メーカー: Atlantic / Wea発売日: 1994/06/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (106件) を見る何気にこれまで避けてきたLed Zeppelinを買ってみた。 なんとなく声がJack Whiteに似て…
アジア雑貨仕入旅 (同時代ライブラリー)作者: 仲屋むげん堂企画室出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1990/05/15メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る仲屋むげん堂の仕入れ旅の本。読み始めてから気が付いたんだけど、約20年前の本…
息子がテレビを占領してたりでろくに見れなかったのだけど、負けて残念。 見れたところはちょうどPaul Pierceが退場するところ。 なんで退場って思ってたんだけど、2回目のテクニカルファールなのね。 なんか1Qで点差つけられてから一度も追いついていない…
以前会社の上司に連れて行ってもらった中華料理屋へ一家で行ってみた。 ここはお店の名前に四川とついているけど、Taiwaneesとのこと。 ちょうどお昼時についたのだけど、お店の外まで並んでた。でもちょうど入れ替わりの時間だったようでそこまで待たずにお…