2022-01-01から1年間の記事一覧
2022年は映画を見てやると思い、スタートダッシュを決めましたが、半年ぐらいしかペースを保てなかったです。ベストはMeruかな。 2022/01 (19本) John Wick めちゃくちゃ強い殺し屋の復讐劇。あんだけ強けりゃ、そりゃあ自分で復讐するよね。音楽がロックで…
KFCそんな好きでもないんだけど、Yがどうしてもというので、今年のクリスマスはHappy Barrel。
中華街と元町を散歩。夕方だからなのか、人が少なかった。
COVIDのためご無沙汰だったけど、3年ぶりに米国へ行ってきた。仕事でしたけど、週末があったので、TARGETとかWholeFoodsとか、モール行ったり。インフレですね。 初アラスカ航空。 DNKN. フードコードでTERIYAKIも食べたぜ。食べきれなかったぜ。 SUPER◎TARG…
定期的に食べたくなるので補充。皮が薄くてパリッとしてて好き。餡子もとてもよい塩梅。
子ども用にと購入したのだけど、小さくてすぐに履かなくなってしまったので、私が履くことに。お手頃価格なだけあって、クッションも普通。一方で、足にあわなかったのか、結構靴擦れ?まめ?に苦しんだ。靴底がU字型に反っているのかわからんが、足の人差し指…
豆を買いに行ってきた。Rwanda/Simbiと雲南の豆にしました。
もはや何回目か分からないが、また学芸大学のA WORKSさんまでお使い。 帰りは中華そば たかばんでらーめんを食べる。 チーズケーキはおいしいけど、買いにいくの面倒です。。。
鶴見のこめ蔵さんに朝一でお萩を買いに行ったのだけど、お休みだった .... orz 何度か来てるけど、お萩を買えたことがありません。今日はまだ朝のうちだし、そのまま帰るのも癪だったので、曹洞宗大本山總持寺に行ってみた。。。すべてが大きかった(小並 人…
夏休みだから今日もおでかけ。本日は三浦半島方面。 すかなごっそで、野菜と魚買って、ソフトクリームをいただく。 塩っぱいものを食べたくなったので、葉山まで行き、コロッケ食べました。 あとは、マーロウでプリンを買って帰宅。
何回目か分からんが、小江戸は川越までおでかけ。 今日のお目当ては氷川神社の縁むすび風鈴。 到着。 境内はそんなに混んでなかった。 一年安鯛。 風鈴も良い感じであった。 お参りあとは、蔵造りの通りまで歩いてお昼やらお土産やらを満喫。 今日の旅のお供…
暇だったので山下公園周辺を散歩した。 氷川丸。天気が良くてすばらしい。 HOTEL NEW GRANDは一度くらい泊まってみたいけど、機会がないなぁ。
浜松へ鰻を食べに行ってきました。 いつもどおり炭焼きうなぎ あおいやさんのうな重。 食後は焼津まで戻りSANOWAさんで緑茶のかき氷。 最後は1時間位待って、初さわやかでげんこつハンバーク。当然ハングリータイガー派でありますが、このお値段で、このハン…
円覚寺へ行ってきました。たぶん中学生の時以来初めて。 円覚寺は階段登って現れる山門が良いですよね。これはよく覚えてる。 朝一で行ったので、境内は人が少なくてとてもよかった。 弁天堂の鳥居。 暑かったけど、空は秋って感じ。 お参りした後は、北鎌倉…
たぶん15年ぶりの参戦。一昨日チケット買って一日だけ参加です。息子は初参戦。 おじさんおばさんばかりかと思いきや、若い人たちいっぱいいた。よい。 昼ぐらいについて、まずはグリーンでのんびり観戦。天気良いし最高。 Japanese Breakfastかな。 今回聞…
最近はもっぱら白丸。
久しぶりに本石亭でお昼食べました。今日はキーマカレー。辛いけどおいしい。
3年かけて机と椅子ようやく揃ったぜ。
一番おいしい塩らーめんはG麺7だと思ってる。今日は追い鶏節らーめん。これはこれでよいけど、普通の塩が一番だな。
岩苔という抹茶のシュークリームが有名な上永谷の和菓子屋さん徳増。今日は水羊羹をいただきました。溶けた。
最近、おいしいコーヒーを飲んでみたくなり、中華街のTSUKIKOYA COFFEE ROASTERへ行ってみた。よくわからないので、カフェラテでおすすめをお願いしたところ、エチオピアのGEISHAという豆を選んでくれました。 飲んでびっくり。今まで飲んだことないようなコ…
鎌倉行って、たい焼き買って、VERVE COFFEE ROASTERSでKaffe Tonicを飲んでみた。ちょっと酸味があって、さっぱりですね。
GWですが、平日ということで、箱根まで小旅行というかお使い。 まずは朝一で湯河原にあるお嫁ちゃんのシフォンケーキ屋さんへ。まだいっぱいありました。 さくっと購入して、今度は椿ラインで箱根方面へ。 天気が良い。 そして芦ノ湖。何年ぶりかわからん。 …
今日は学芸大学はA WORKSさんまでチーズケーキ購入のお使い。開店40分前くらいに到着。無事変えました。 なお、運動不足解消のため、自由が丘から散歩していった。写真は大岡山は東京工業大学。
いろいろと値上がりが続いていますが、今のPCを導入してから8年も経過している事実に気がつき、PCを更新することにした。ゲームはやらないので、ひとまずGPUはIntelさんのCPU組み込みのやつで。 CPU: Intel Core i5 12400 Mem: DDR4 SDRAM / 64GB SSD: WD Bl…
横浜なんて住宅地がなければこんな感じなんだろね。
桜が満開
蛤・鶏・煮干しのトリプルSOBA
Adidas Advancourtの後継。大体5ヶ月間主力でした。シュータンが薄っぺらいので、ペガサスと比べるとフィット感は劣るけど、ズームエアーのおかげか、履き心地はとても良い。アウトソールの減りが早い気がするけど、気のせい?でも、この位で靴を交換するペ…
調べたところ、川越へは2016年に行っているので2回目の日帰り旅行。今回は氷川神社が目当てです。 朝到着して、最初に氷川神社。 鯉みくじを引く。末吉とかボチボチの結果。結構混んでました。 夏にくると風鈴がたくさんのようですが、夏ではないので、風車…