キンダーに入ってはじめての面談。急遽日程変更があったためYは参加できず俺1人で行ってきた。
面談は通訳もしてくれるESLの先生を入れて4人でした。
内容としては、
- 息子の仲良い友達(基本男の子)
- 疲れているように見えるときがある
- そういうときはあまり先生の言うことを聞けない
- 英語について
- 話すこと聞くことは大体できています!
- たまに先生の指示がわからないときがある。そういうときは先生に言うように伝えてね
- 音とアルファベットの結びつき(特に小文字)が弱いのでおうちでも練習してね
- 韻の概念がよく分かっていないようなので、日本語でいいから説明してあげてね
- 単語を最後まで発音しないくせがある*1
- thirteenとthirtyどっちなのか分からないとかそういう感じ
- 話すこと聞くことは大体できています!
- 算数について
- 沢山あるものを数えるのがまだ上手でなさそう
- 12個より多いと一度数えたものを再び数えちゃったりしちゃうみたい
- 家でもお菓子をあげるときとか、遊びながらものの数え方を教えてあげて
- 沢山あるものを数えるのがまだ上手でなさそう
- 絵とか字は上手!
- おすすめのボードゲームとか
- Guess who/where
- Jr monopoly
- 図書館行くといいですよ!
と言う感じ。
苦手な部分は家でも少しサポートしてあげなきゃな。
英語については、当然なんだけど、書けないけど喋ってるわけで、自分の英語の上達プロセスと違って面白い。正直、おしゃべりは俺より達者だと思う。すごいね本当。