何かの役に立つかもしれないので、記録を残しておこう。ちなみにMA, USAからの帰国(2013/3)。
- アパート
- 退去の連絡
- 60日前までに送ること
- Inspection
- 1st
- 退去の2週間前
- 直しておくとよいところ等を確認可能
- 子供の落書きに関しては消したほうが良いねと言われた
- それ以外の小さな穴とか壁紙が剥がれちゃった所とかは問題ないみたい
- 鍵返却用封筒をもらえる
- 2nd
- 退去日
- 立会いは不要
- 1st
- 修理/掃除
- 壁の穴
- homedepotとかlowesで壁の穴を埋めるのが売ってるからそれを使う
- 壁の汚れ
- 子供の落書きで結構派手にやった部分は消したほうがいいなと指摘された
- ペンキと刷毛はお願いすればもらえるので、それを使って落書き部分にペンキを塗る
- キッチン
- 油汚れがひどかったので、クリーナー使って拭いた*1
- 壁の穴
- 引越し
- エレベータ予約
- 引越し業者にリースオフィスでチェックインするよう依頼
- depositの回収
- 退去後の掃除にかかった費用を差し引いてcheckが送られてくる*2
- 不要な洋服はdonationへ
- 退去の連絡
- Utility
- 学校(Kindergarten)
- 現地校
- 先生に連絡
- 特に手続きはなし
- 日本語学校
- 退学届け(pdf)を提出
- 参考:入退学案内 - ボストン日本語学校
- 現地校
- 領事館
- 在留変更届け
- 所定の用紙に記入して郵送で提出
- オンラインでもできるようだけどパスワード変更が出来なくてロックされてしまった
- ロック解除にはパスワードの情報とかをメールで送れと言われたけど、メールじゃ送りたくない
- 参考:http://www.boston.us.emb-japan.go.jp/ja/CONSULAR/Ryojigyoumu/Zairyu/zairyu.html
- 在留変更届け
- 郵便局
- 転送届け
- 郵便局でMover's guideをもらいその中に入っている紙に記入して提出
- Internationalな転送届けはオンラインでは不可
- 参考:USPS Search Results change of address
- 転送届け
- 銀行
- 住所変更
- Form W8BENの提出
- 提出すると帰国後の利子所得が米国では非課税となる
- 海外送金口座の登録
- 出国前にやっとけばよかった・・・
- 車
- 修理
- Allston Auto Works
- 日本語で対応してもらえます(金子さん)
- Allston Auto Works
- 車の相場
- 売却
- 基本的に個人売買が一番高く売れる
- 個人売買(下記掲示板等に載せて連絡を待つ)
- [www.asagao.com/cgi-local/bic/forsale/forsale.cgi:title=bic]
- craigslist boston
- 中古車屋
- cypress automart
- 手続きは全部やってくれるので便利
- ぎりぎりまで使える模様(タイトルを渡すと手付金をくれる。車を渡すときに残金と交換)
- 売却後は車で送迎してくれる模様
- 買取価格については交渉できるので、ある程度頑張ると良いと思う
- cypress automart
- 修理
- Moving Sale
- 日本人に売るならbicが便利
- craigslist
- 航空券予約
- ホテル
- Hyatt House Burlington
- キッチンとか付いてて便利
- Hilton Boston Logan Airport
- 空港まで歩いていけるので出発前日はここ
- Hyatt House Burlington
- おみやげネタ
- Trader Joe'sのエコバッグ*5
- Bath & Body Worksのサニタイザーとか
- Abercrombieの服とか
- Harvard Univ/MIT Goods
- Lexingtonのクッキー