2008-01-01から1年間の記事一覧
L.A.のモーターショーで新型Mazda3(アクセラ)が展示されてるみたい。 2018 Mazda Mazda3 - LeftLaneNews やっぱアテンザに似てる。アテンザのが好みだが。
だれかやってくれないかな。 巷じゃ、メモリコントローラ内蔵だハイパースレッディングだターボモードだと言っているが、 仮想化の機能も結構強化されているわけで。EPTも実装されているようですし。 気になるのです。仮想化環境での性能が。 当然64bitで、P…
これ映画がいい。 Hedwig and the Angry Inch - Origin of Love
既に売ってるものに加え、3万円しないモデルを発表したとのこと。 日本ギガバイト、2オンス銅箔層でOC耐性を高めたX58マザー 今回の発表会では、これらの2モデルに続くものとして「GA-EX58-DS4」を正式に発表。上記のモデルより、Ultra Durableが3から2相当…
という名前の駅があるんだが、最初聞いたとき変な名前だと思ったさ。 嫁も思ったことがあるらしかったので、Wikipediaに聞いてみた。 「たまプラーザ」という駅名は、開業当時東急の社長だった五島昇の発案によるものである(一部説である岡本太郎が発案した…
CPUはPhenomかPhenomIIを考えているわけだが、マザーボードはこれが欲しい。Asus/M3A79T-Deluxe チップセットは"AMD 790FX" + "SB750" ハイエンドハイエンド。 こんなスペックいらない気もするが、気のせいだ。きっと。 LinuxいれてKVMで遊ぶんだ。
The Libertinesは見たことないんだが、片割れがやってるDirty Pretty ThingsはFujiでみた。 真夏なのに革ジャンきてたwww この曲のイントロが好きなんだ。 Dirty Pretty Things - Deadwood
http://smash-jpn.com/band/2009/03_oasis/index.php 3月。 いきたいなー >> 嫁
AMD's Cafeで紹介されてた。 45nm系のラインナップを紹介すると以下の通りとなるとのこと☆Phenom II X4シリーズ(4コア/45nm/Deneb/Socket AM2+) ・Phenom II X4 940 Black Edition(3.0GHz/L3 6MB/L2 512KB*4/125W/09年1月8日) ・Phenom II X4 920(2.8GHz/L3 …
来週は天気悪くなさそう。よしよし。
久しぶりに聞いた。 なんだかんだで、2ndと3rdが好きなんだな。 The Chemical Brothers - Hey Boy Hey Girl
後藤弘茂のWeekly海外ニュースを読んでたら、こんなスライドが。 これによると、Dragonプラットフォームが2009年のCESにローンチ予定と。 要はPhenom?も2009年のCESの時に出ると思われる。 で、CESは2009.1.8〜11なわけだ。ああ待ち遠しい。 あとは値段だ。 …
年内には出ないのね。 ログインしてください:日経 xTECH(クロステック) あー、どうしよう。 現行PhenomかCorei7かPhenomⅡか・・・。 安く済ますならPhenomだな。 悩ましい。
南無。 復元はできるんだが、必ず同期でエラーになる。 不明なエラー 1301だったかな。 電池が下手ってAppleで数千円で同じ型の新しいのと交換してもらったのが2年弱前。 壊れるのはええな。 なんだかなー。 こんどAppleストアで一回見てもらわねば。
GM posts massive loss, nears minimum level of cash to operate, ends Chrysler merger talks 政府に支援要求してるとかは知っていたが、もうのっぴきならない状況じゃねえかこれ? まあ、政府からお金が欲しいがために危機的状況なんだということをあおっ…
行ってきた。 ライブ行くのはたぶん"昨年の"Fuji以来1年数ヶ月ぶり。 番号がDだったから、ちょー最後のほうに入った。既に前座のThe Whipが始まってた。 The Whip、最後の2曲は良かったと思う。でも全部似てる曲に聴こえたwww The Musicのために下のフロ…
聞き取れん。 アメリカの大統領選挙はオバマが勝ったわけで、その演説が素敵といううわさをきいたので聞いてみた。 Barack Obama's acceptance speech in full | US news | The Guardian なとなく言ってることは分かるけど、ちゃんと聞けてるのは1割くらいだ…
念願の洗車を2日がかりで行った。 やばい、ちょーきれい。
神の子どもたちはみな踊る (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/02/28メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 427回この商品を含むブログ (357件) を見る読み終わった。 かえるとタイの話がいい。 タイに行きたくなった。
ブックオフで購入。 Strange Daysアーティスト: Doors出版社/メーカー: Rhino / Wea発売日: 2007/03/27メディア: CD クリック: 133回この商品を含むブログ (23件) を見るThe Doors - Strange days 前々から欲しいと思っていたのを発見。 500円。迷わず購入。…
チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 55回この商品を含むブログ (439件) を見る昨日、上巻を読み終わってから一気読み。 勢いが…
こりゃあいい。 最近新しいバンドを聞く気があまりしなかったんだが、このバンドはいい。 CD欲しいな。 Keith - Up In the Clouds
チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/10メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 132回この商品を含むブログ (565件) を見るドラマでやってるから読んだんじゃないよ。 ド…
新しいPC自作したいので妄想してみた。 CPU: NehalemかCore2QuadかPhenomX4 性能が欲しいならちょっと待ってNehalemだ。だが高くなるのは確実。メモリDDR3だろうし。 するとCore2Quadが現状いいんでないかと思う。 マザーボードもインテルのにすりゃ、グラ…
我が家にはノートPC含め4台PCがあるわけだが、 パワー不足だったり、ファンが異常にうるさいサーバマシンだったり、壊れてて電源入ったり入らなかったりで、 まともに動かしているのはノートPCだけだったりする。ノートPC以外は売って処分して、もう1つくら…
最近Yo La Tengoがいい。
$ cat /proc/cpuinfo | grep '^processor' | wc -l 1 とかでいい。 ただ、Hyper-Threadingが有効だと、物理コアの数にはならん。 まあ、OSが認識しているCPUの数が問題になることが多いだろうから気にしない。 それよか、システムコールとかでCPUの数知るこ…
おもしれえ。 たまに英語とあってたりするところあったり。 つづき。 はっはっは。
今でも覚えている。 嫁と遊んだ日、家に帰ってテレビをつけたら、北タワーに飛行機が突っ込んだ映像が流れてた。 繰り返し、繰り返し。 南タワーはまだ無傷だった。 しばらくしたら、南タワーにも。。 現実的でなくて、実感できなかった。 後々グラウンド・…
会社休んで行ってやる。 たまったマイルで行こうと思ったけど、動き出したのが遅く、良いチケッツ取れそうになかったから、 JTBさんに航空券+ホテルお願いしちゃった。 もうお金もはらっちゃった。 海外なら格安航空券手配するだけだから、楽なんだけど、 …