いろいろと値上がりが続いていますが、今のPCを導入してから8年も経過している事実に気がつき、PCを更新することにした。ゲームはやらないので、ひとまずGPUはIntelさんのCPU組み込みのやつで。 CPU: Intel Core i5 12400 Mem: DDR4 SDRAM / 64GB SSD: WD Bl…
横浜なんて住宅地がなければこんな感じなんだろね。
桜が満開
蛤・鶏・煮干しのトリプルSOBA
Adidas Advancourtの後継。大体5ヶ月間主力でした。シュータンが薄っぺらいので、ペガサスと比べるとフィット感は劣るけど、ズームエアーのおかげか、履き心地はとても良い。アウトソールの減りが早い気がするけど、気のせい?でも、この位で靴を交換するペ…
調べたところ、川越へは2016年に行っているので2回目の日帰り旅行。今回は氷川神社が目当てです。 朝到着して、最初に氷川神社。 鯉みくじを引く。末吉とかボチボチの結果。結構混んでました。 夏にくると風鈴がたくさんのようですが、夏ではないので、風車…
友人とお茶をするため中華街のCaravan Coffee Standまでおでかけ。 カフェモカ。
アルファード借りて群馬へ日帰り旅行。 まずは前橋にて、和菓子屋さんの なか又へ。予定よりだいぶ遅れちゃったんだけど、どうやらふわふわわぬきは12時?からだったらしく、ちょうど良かった感じ。 あんバター。バターがとろけて最高であった。ふわふわ。 …
久しぶりに鎌倉へ。 浪花家さんでたい焼きを買い、コクリコさんでクレープを食べて帰る。 充実。
メルシーベイクのケーキが食べたいということで、久しぶりに行ってみた。が、早く着きすぎたので、ちょっとぷらぷらし、開いてたカンノンコーヒーでエスプレッソを一杯。 我が家の近くにもカフェがあると良いんだがなぁ。。シアトル系じゃないやつ。 ほっと…
FreitagのSurfside6を愛用しているのだけど、もうボロボロ。でも、今このサイズ売ってないんだよね。。。調べてたら修理サービスがあるみたいなので、Freitag Store Tokyo Ginzaに持ち込んで修理を依頼。なんといいますか、全体的にくたくたになっていたので…
神田のなな蓮で鶏しおそば。ゆずの風味がうまい。
結婚記念日ですねってことでおいしい物食べに浅草行ってきた。 Yが牛タンを食べたいということで、浅草はたん鬼さん。ランチ時間だったので、鬼く丼をいただきました。にくにくしい。熟成タンも食べた。 食後は、浅草寺にお参り。すごい久しぶり。当然だけど…
2回目の訪問。今回は上生菓子。お正月っぽく宝船ね。おいしいんだけど、そんなに上生菓子を好きでもないことを再確認した。
今年もお疲れさまでした。ということでハングリータイガー。このお店はステーキではなく、ハンバーグが好き。ハンバーグのソースが好き。
2020年7月に開店したらしい。横濱 雅炉。上生菓子が一押しっぽいですが、今日は浮島というりんごの焼き菓子。シナモンきいてておいしい。
お地蔵さん饅頭。普通のおまんじゅうだけどおいしい。こういうのでいい。
青ネギラーメン。家系だけど、スープがずいぶんクリーミーだった。
コク塩ラーメン食べました。トリュフの風味が凄いのね。新鮮な感じのラーメンでした。
中華街へ行ってみた。聚楽のマーライコがお目当て。 素朴でおいしい。
年賀状に使う写真を取りに江ノ島方面へ。ついでに一風堂行ってラーメンも。 白丸 江ノ島方面。良い天気。
最近の愛用スニーカー。2月から履き始めたから、大体8ヶ月半くらい主力でした。これまでスニーカーで靴擦れしたこと無かったんだけど、この靴は初めて靴づれした。かかと部分が高くなってて、アキレス腱のところにがっつり擦れる形となり、最初の一ヶ月は結…
夏休みももう終わりなんだが、誰も出かけたくないというので、一人で朝からドライブしてきた。 まずは、Yに依頼されシフォンケーキを買いに湯河原の蒲寅さんへ。ほどほどの品揃えである程度依頼されたものは購入できたかな。湯河原からの帰りは、椿ライン - …
プリンが食べたくなりマーロウへ。家にあったビーカーも回収してもらった。量も沢山あるので満足。お腹いっぱい。
WFHメインとなって早くも一年半近く。やっと、やっと椅子を買ったよ。座った感じが良かったのでコンテッサセコンダ。メッシュなのでお尻が蒸れなくて良い。
久しぶりに本石亭に行ってみた。ドライカレー食べたかったけど、終わっちゃったということでキーマカレー。スパイシーでおいしいのですよ。
暑くなってきたのでかき氷。葉山の霧原さん。今日は波照間産黒みつミルク。空いていました。
愛用していたパタゴニアのヒップパックなんだけど、ファスナー部分が壊れてしまったので、残念ですが引退。記録によると2011年に購入しているので、ほぼ10年つかったのか。大きさが調度良くて使い勝手よかったな。お疲れさまでした。
通るたびに行列が気になっていたラーメン屋さん。遂に行ってみた。お店の名前も読めなくて調べたところ、「へちかん」と読むらしい。 14時頃ついたのだけど、7、8人並んでました。すごいね。 30分、ちょい待って店内へ。今日は初めてなので、基本っぽい煮干…
上永谷の和菓子屋さん、徳増さんの抹茶シュークリームである岩苔。以前は抹茶の御菓子は、ほぼ食べなかったけど、息子が好きなのでちょこちょこと食べるようになってきた。 思ってたより小ぶりでした。でも美味しい。