授業参観

書いてていざ保存と思ったら、なんでか間違えて前の日ボタンを押して、せっかく書いた内容が消えてしまって、面倒になりつつも書いています。


息子、キンダーに行き出してまだ一月も経過していないが、早速、授業参観があるとのお知らせが来たので行ってきた。こちらの授業参観は朝一の30分ほどを見せてくれて、働いているパパママに優しい感じ。息子をいつもどおりスクールバス乗り場へ連れて行き、息子はスクールバス。我らは車で学校へ。うちの学校は、朝学校についたらすぐに教室へ行くのではなく、しばらく校庭で遊ぶ時間。その後、先生が合図の笛を吹くので、笛の音が聞こえたら、クラスごとに並んで教室へ入ることになっている。どうやら、息子はこの辺の流れがよく分からず、「わからんちんなんだよ」と言って、先週学校に行きたがらなかった。一応、先生に聞いたりして、朝の流れを確認し、息子に説明をしたので、今は把握しているようなんだけどね。まあ、先生の話だけじゃ分からない部分も多いので、実際に見ておこうということになり、少し早めに行きましたよ。


学校へ着くと、校庭で子供たちが遊んでいるけど、息子はまだ居ない。自然な状態を見たかったので、見つからないようにと端っこの方で隠れて待っていると、息子や同じバスの子供たちがぞろぞろと校庭へ登場。息子は最初1人でブランコで遊んでた。なんかつまらなそうでちょっとかわいそうだったけど、しばらくするとなんかお友達を見つけたようで、お友達と一緒にふらふらと歩き回りながら遊んでた。一安心。その後、息子は、俺たちを発見して、こちらに来たりお友達のところへ行ったり。しばらくすると、先生が笛を吹いたので、皆ぞろぞろと教室へ。実は今日からはクラスごとに並ぶことも無く、勝手に教室へ行くことになってたので、息子も友達と一緒に中へ。一応、流れを把握しているようなので、まあ、これからは大丈夫かな。


中へ入ると、自分のロッカー*1に荷物を置いて教室へ。教室では、最初は勝手に遊ぶ感じ。なので、息子に案内してもらったり、教室を見回していたり、子供たちが描いた絵や作ったものを見たり。その後はMorning Meeting。ここから一気に授業参観的な感じ。先生から保護者に向けて簡単な説明があったり、今日の曜日を確認したり、単語クイズしたりといろいろ。子供たちもいろいろね。一生懸命手を挙げて、回答しようとしている子、寂しくて先生の隣に座っている子、きょろきょろと落ち着きの無い子等々。ええそうです。うちの息子は落ち着きの無い子の1人でした...orz もうね、先生がお話をしているときだろうがなんだろうが、後ろ見てきょろきょろして集中できてないのね。もちろん、他にもそういう子は居て、あんまり気にはならないんだけど、わが子だとどうしても気になっちゃうのね。ああもう、注意をしたくなってしまったよ。本当ならば、息子のいいところをいっぱい見つけて、そこを伸ばすように褒めてあげたりしたいんだけど、どうしても、できないところに目が行ってしまう。。。よくないなー。できないところは、注意してあげるのは当然なんだけど、もっと良いところに目を向けないとな。これは意識しておかねば。


あとちょっと気になったのは、授業についていけてるのかなというところか。単語あてクイズとか、あんまり積極的じゃなかったんです。手を挙げないし。まあ、これはそういう性格なのかもしれないけど*2。ちょっと心配になった。英語の補修が始まったらちょっとは良くなるかな。


まあ、楽しく学校生活が送れればいいよね。今は。

*1:ものすごくアメリカ的なロッカー。廊下にあって、扉がしまってと、海外ドラマでよくあるやつね。

*2:事実、俺はあんまし手を挙げて発言するのは子供の頃好きじゃなかったし、やらなかったからな。