3泊4日で沖縄旅行。
息子は初めての飛行機。
- 行きはANA
- エコノミーだけど、一番前の席にしてくれた。おかげで少し広かった。息子も下で遊べた。
- でも、途中で飽きちゃったようで、少しぐずった。
- 空弁空弁
- 那覇。この日が一番天気良かった。
- 首里城。なんか写真と比べると色あせてる感じ。ガイドブックはPhotoShopとかで修正しすぎじゃね?そこまで鮮やかじゃない。残念。
- さんぴん茶はジャスミン茶。
- ルイボスティーがなぜかいろんなところで売ってる。東京じゃ一風堂くらいだww
- 沖縄の人の運転はゆっくり。のんびり。
- ただ、右車線でもゆっくり走ってどかないといらいらしてしまう
- が、いらいらしたら負けだと思う
- 沖縄美ら海水族館に行く
- ジンベエザメすげー。でけー。エイもでけー。
- しかし、息子はそこまで魚に興味を示さなかった。いつもは「とと」っていって反応するのに・・・この日は魚より歩き回りたい気分だったみたい。
- おかげでイルカショーもろくに見れず。ひたすら階段上り下り。息子はイルカより階段が好きなのです。
- 沖縄そばを食す。肉うめー。
- じゅーしーなるものも食す。こりゃうまい。そばよか気に入った。
- 雨がすごく降ってきた。ざーざー。
- 嫁が琉球ガラスでグラス作りを体験。なかなかいい感じにできた。
- 斎場御嶽にいく
- 御嶽はうっそうとした森の中にあった。神聖な場所と言う感じが確かにする。
- きれいなかたつむりがいた。からが透明。
- 三庫理も実物はやはりでかくてすごい。願わくば晴れた日にもう一度来たい。
- 久高島にも行く
- 風が強くて船が結構揺れる。船酔い。
- 嫁撃沈
- 食事処けいで食事
- 犬が出迎え
- 炒飯うめー。野菜炒めうめー。残念ながら、氷ぜんざいとごーやーちゃんぷるーは夏だけらしくなかった。
- 息子は島のおっちゃんにアセロラとアセロラゼリーをもらう
- 人生初アセロラ。アセロラの実はじめて見た。
- すっぱかった
- 自転車借りてサイクリング
- 息子はうとうと。結構揺れるのに寝てた。揺れるたびにゆーらゆーらしてて、かわいく、おもしろく、笑った。
- カベールまで行って海を見る
- クボー御嶽の前も通った。神聖な場所。入りません。入れません。
- 島のおっちゃんが記念にイラブー見ていきなというので、お言葉に甘え見せていただくことに。
- 生きてるー。持ってみと言うので、持ってみた。にょろにょろ。おおおお。
- 貴重な体験ありがとうございます。
- おっちゃんから聞いた話。島の中学生はほとんどが留学で他県から来ている子供らしい
- 集落を少し散歩。沖縄の昔の家のようなものを探してみたけど、なかった。やはり竹富島とか行かなきゃな。
- 帰りも揺れるお船で頑張る
- 嫁は琉球指圧をうける
- 北谷のなんか栄えているところで食事
- 最後は国際通り。。。。うーん。
- 帰りはJAL。
- 息子は行きよりぐずってちょっと大変。
- 動き回りたかったんだよね。羽田の展望台で歩き回ってご機嫌。とっとっとっとって走ってるようで面白かった。
- 空港から家までが道路が混んでて結構大変。
また行きたいな。
今度は離島かな。