幼稚園とか日本語学校で流行っていると言う話を聞いていたんだが、息子も流行にのってしまったようです。日曜日、お友達のお誕生パーティでもらってきたのかなぁ。お菓子やケーキ食べる前にはサニタイザしたんだけどね*1。ちゃんと石鹸で手を洗って水で流せばよかった。。。
お誕生会帰ってきて、寝るまでは何の問題も無かったんだが、夜中2時くらいにYに気持ち悪いだかお腹痛いだか言って、トイレに篭っていたようなんだけど、寝室に戻ってきたと思ったら、吐いてしまった模様。戻したものの掃除をしているうちにも、気持ち悪くなって吐いたようで、以後、朝方までちょっと寝ては吐くの繰り返し。もうお腹には何もないので、胃液が出るだけで苦しそう。吐いちゃうのを抑えようと手で口を抑えようとしたりするのが、また、かわいそうな気持ちにさせる。
子供が苦しんでると本当かわいそうだ。
昔、子供の頃、よく風邪をひいて吐いた記憶があるんだが、親はきっとかわいそうって思ってたんだろうね。本人はそんなつらいと思ってなかったんだけどな。
息子はアメリカ来てから、病気っぽい病気していなかったから、すごい久しぶりな感じ。ベッドでぐでんとしてた。
夜は夜で、熱が出てきたのか、脚の筋肉が痛いと。なので、さすってあげました。しばらくすると眠る感じ。
吐くことは収まったようで、朝まで眠ってくれました。一安心。