ホテルの部屋よりモニュメントバレーの日の出を観賞。
部屋から見えるってのがすばらしい。
とうさんがんばったよ。この部屋泊まるためにw
ちなみにホテルはこんな感じ。
小高い丘の上に立ってて見晴らし最高。
部屋の中からはこんな感じでビューとが見える。
結構なお値段がするけど、まあ納得ですよ。
ホテルのレストランで朝ごはんをゆっくりと食べ、ぼちぼちと出発。
最後にモニュメントバレーにお別れ。
次にくるときもきっと同じ景色なんだろうなと思ったり、次にくることあるのかなって思ったり。
今日はグランドキャニオン(サウスリム)へ移動。
Keyantaまで行って、そこからは160号をひたすらまっすぐ。
このとおりは片側1車線なんだけど、結構交通量が多く、かつ遅い車が頻繁にいるので、追い越しまくり。
なにをそんなに急いでとも思うけど、遅い車の後ろをだらだら走ってると、思い通りに走れなくて
ストレスがたまってくるので、追い越す。自分のペースで走るの重要ね。わがままだから。
ろくに休憩せず、延々走って3時間くらい。グランドキャニオン到着です。
その間、息子、嫁はほとんどお昼寝。
今回は東口からの進入。
最初は中心の方まで行こうかと思ってたんだけど、なんか道路工事してて渋滞。
なので、途中で引き返して東口からすぐのDesert Viewへ。
で、途中、息子がトイレに行きたいというので、トイレに寄ったんだけど、
そこが水洗便所ではなく、いわゆるぼっとんお便所。
息子は初めてだったんだけど、いたく気に入ったようで、なんども便器の中をのぞいてはなんでお水流さないの等々発言。
しまいにゃ、トイレ行くときにぼっとん便所へ行くと指定する始末。
Desert Viewに着いたら、ちょうどお昼時だったのでCafeみたいなところでご飯。
すっごい天気が良いのだけど、グランドキャニオンはかなり寒くてひよった。
風強いし、冷たいし。
ご飯食べたら、グランドキャニオンとご対面。
んーーー、想像通りすごい。
けど、なんかザイオンとかモニュメントバレー見たときのが感動したな。
規模はとんでもなく大きいのはわかるんだけどな。
やっぱり下から見上げる感じがいい。
desert viewにはこんな展望台ががけっぷちにたってたりw
この後、スーパー(グランドキャニオン内にある)に行ったりして、時間をつぶしてからホテルへ。
夕食を食べてから、夕日に染まるグランドキャニオンを見に出かけた。
今度はYavapai Pointというところ。
ゆっくりと見たいところだけど、息子が走り回るので大変。
柵ないところあるし、危なくて目が離せん。
なので、落ち着く暇もなく、いつの間にやら日が沈んでしまったよ。
でも写真でみると結構きれいだな。
夜。
星がきれいでした。見えすぎて怖いくらい。
多分天の川をはじめて見た。
多分あれは天の川のはず。
おやすみなさい。