今日はYが美容院にお昼から美容院に行くとのことなので、息子と二人でラーメンを食べ、バスケを見に行ってみた。
場所は大田区総合体育館。
車で行ったんだけど、15号と環八の交差点が立体交差になってたり、京急が高架になってたりで軽くショック。渋滞無くて快適なんだけどね。
会場はこじんまりしてるので*1、どこ座っても見やすい。
しかも満員というわけでもないので、適当に見やすそうなところに座って観戦。
まったく前知識もないので、誰が上手なのかも、どっちのチームがどのくらい強いのかも分からず試合開始。
まあ、あれな、ずーーっと、和歌山ペース。お客さんも満員でないので、いまいち盛り上がらず・・・。
TDガーデンの雰囲気はやっぱりよかったな。
今回は、息子が試合が停まる度に、どうしたの?って聞くから、ファールとか色々教えてみた。
増えなった時、審判がグーで手を挙げた時はファールねとか。審判を見とくとわかるよと教えてみた。
オフェンスのファールはパンチみたいに前にグーねとかw
そんな感じで、試合も終盤。日立が残り1:30とかで逆転。そして、そのまま試合終了。
最後はちょっと盛り上がったな。
結論としては、なんか微妙。これならJFLでもサッカーのが面白いかも。
*1:TDガーデンの1F席全体より小さい