今日はTurku散策。
まずはアウラ川沿いを歩いてIittalaのアウトレット*1へ。朝は雨降ってたけど、止んできたので一安心。
トゥルク大聖堂を通りすぎて暫く歩くと到着。大通り沿いなのですぐ見つかります。距離もバスのるほどじゃない感じ。お店も空いているし良い。Yによると、アウトレットはここが欲しいのが一番あったとか。
そのせいか結構な時間滞在してた気がする。お皿とか興味ないし、基本暇してた。買い物済ませて外でると、天気が良くなってきてて気持ち良い。そのまま、トゥルクの大聖堂へ。
大聖堂の前は広々してて良い。大聖堂前の階段座ってのんびりするのも良いと思うが、Yはあまりという感じでした。残念。
朝いちでお店行ったので、まだ午前中。そしてトゥルクはアンティークショップが沢山あるということで、散歩しながらアンティークショップ巡り。英語通じないところじゃ計算機で値段交渉したり楽しみながら物色。まあ、Y主体ですけどー。残念ながら自分と息子はそこまで興味なし。よくわらんよね。
上のお店じゃないけど、こんな感じでなんかもうところせましと物が置いてある。かばんとかぶつかりそうで怖い。
ここでお昼近くになりお腹も減ったので、フィンランド発祥のファーストフードであるHesburgerへ行くことに。しかも一号店。
まあ、なんてことはない普通のハンバーガーチェーンでした。が、フィンランドで、かつ、一号店に行ったことに意味がある。
食後もお散歩。
ヘスバーガー出たところ。
食後、ぐるーっとアンティークショップ巡りして、またマーケット広場に戻って来た。
今日はまだ大分早いのでマーケットもやってた。黄色いキノコが沢山。あとスナップエンドウみたいな豆。
散歩して疲れたのでカフェで一休み。市場ホールにあるMBakeryだったかな。なにかでとてもおいしいと見たので行ってみた。確かにおいしかったですー。FazerのCafeも気になったけどな。
休憩後は河を渡って公園みたいなところへ行ってみた。
この後、かなり激しいにわか雨があって、近くのアパートの軒下で雨宿り。10分、15分くらいかな。止んだらすぐに晴れてきたので、お散歩継続。川岸を歩いてホテルへ戻りました。
Aboはスウェーデン語でTurkuのことらしい。
今日の晩御飯は市場ホールで見つけたパッタイ。フードコートで節約という感じです。
*1:Hämeenkatu 6, 20500 Turku